近況報告、ちゃんと生きていますよ
どうも、サンペリドンです。このアイキャッチ画像の意味は自分でも分からん(笑)
むちゃくちゃさまよっていました。
自分が、どこに向かいたいのか、見失っていました。
このブログをスタートした当初は、競馬で勝ち組になる目標があったのですが、現在は全くギャンブルに興味がなくなってしまったのです。
このはてなブログの記事は全く更新していませんでした。
代わりに今まで敬遠していたWordPressを立ち上げネットビジネスを真剣にやってみたら、成果が思った以上にあって、そっちを頑張ってしまっていたという・・・
まあ、それを匂わすような記事も、ちょいちょい書いていました。
ちなみに、こちらのブログはアドセンス貼ってるけど、てんで儲かりません。
なんだか、偉そうに幸福論を述べていましたが、結局お金なのか?というのが私の心理なのかも知れません。
幸せの追求ってことで、もちろんお金は大事なわけですが、心が枯れてしまってはどうしようもないので、またこちらの方も、細々と更新していく所存です。
気楽に生きるのと怠けるのは違う
最近また、こうあるべきという観念が出てしまい苦しくなっていました。あれもこれもやらなければと、追い込まれる気持ちでした。やってもやらなくても、どちらでもいいじゃないかと自分に言い聞かせ、やっと気が楽になったのです。
気楽に生きるというのは私にとって人生の一つのテーマです。
気楽に生きるというのは、何も「ゴロゴロと寝ている」とか「何もしない」という事ではありませんよ。
私の言う気楽というのは、精神的にも金銭的にも余裕があって、余計なことを考えなくて良い状態の事です。
目標はきちんと持っていて、それに対し、精神的なゆとりを持って、黙々と作業に集中できる、心の安定状態が続くのが理想です。
人生にすべき事なんてない
目標を持って、前に進む姿は素敵です。だけど失敗したってかまわないんですよ。そもそも絶対にどうあるべきなんてものはありません。誰かが勝手に決めただけなのです。
人生、何とかなると思えば、どうにかなります。
大抵は、自分が大袈裟にとらえて、大変だって騒いでいるだけなんですけどね。
間違ったって大丈夫だし、恥かいたっていいんです。
最初から完璧を求めると、動けなくなっちゃいますからね。
現状を肯定する所から幸せはやってくる
人は誰しも悩んでいますし、落ち込む事だってあるでしょう。
ですが、幸せになるには、どんな状況であれ今この瞬間を幸せだと感じる事です。
特に「生きている」にフォーカスすれば大丈夫です。
今の自分がここにいるのは、過去の全てがあるからなのです。もし、何かに失敗したとしても、だからこそ、ここにいると考えれば、気が楽になります。もし成功していたら、あなたは、今ここに存在していないかったかも知れません。
幸せは、現状を肯定する所からはじまります。
さもなくば、どこまでいっても幸せは、やってきません。
やってきたとしても、それは長くは続かないでしょう。
ご無沙汰しておりました。とらわれず気楽にやっていきます。やってもやらなくても大丈夫。