サラリーマンからの脱却を目指す為に
現在、私はサラリーマンですが、会社勤めなんて望んじゃいません。
だけど、自分の人生は自分で選択するしかないのです。
その選択の結果が現状な訳ですから、それは好きでやっているんだから仕方がないという解釈になってしまいます。
嫌だったら、やめればいい、だけどそれじゃあ生活がままならない・・・
あれも、これも駄目、しんどい、逃げだしたいじゃ、お話になりませんな。
サラリーマンにという生活には、もううんざりしているけど、脱却できる方法はあります。その方法だって、学べば手に入れられるかも知れないんです。
だけど、どこか現実的じゃなく感じている。このままサラリーマンを続けていれば、とりあえずは、食べていける。
別に、夢とか希望なんてなくったって、定年まで乗り切れば、年金生活が待っているし、それはそれでいいんじゃないだろうか。
ああ、色々考えるのが面倒だし、とりあえず今は、このままでいっか・・・
私の思想は、よくよく考えるとこんな感じでした。
サラリーマンは望んでいないのに、だからと言って脱却するような行動は一切していませんでした。それでいて、現状に不満を言って勝手に病んでいるのです。
なんの努力もせんと、結局なんだかんだ言ってサラリーマンは、【気楽な稼業ときたもんだ。】状態、スーダラちゃんです。(意味わからんね、古すぎる。。。)
サラリーマンという状況に、どっぷりつかり、思考停止状態、そしていわゆる会社に洗脳されてしまっているんだと感じます。冷静に考えれば、おかしいんだよ。
サラリーマンという思考、そのものがね。
サラリーマンから脱却したいのであれば、まずはサラリーマン思考を根本的に変える必要があるってことなんです。
会社以外の収入源を作るのがサラリーマン脱却への第一歩
会社以外から、もし会社以上の収入が得られるようになったとしたら、会社に囚われることなく、余裕で有給でもなんでもとりゃいいし、昇給とかどうでもいいし、途中で帰ろうが、自由な発言をしようが、余裕だって思います。
なんなら、いますぐにでも辞めてやるさ!ってのが、現実的になりますからね。考えたら私なんぞ、うきうきしますよ。
時間にも、お金にも不自由しない人生、これぞ自由って感じます。
サラリーマンである限り、そんな瞬間が訪れることなどありません。
【生活のための会社勤めから解放されたい!】
その為の行動のひとつが、今こうやってブログに記していることなのです。
会社以外の収入を得るには仕組みに働かせること
サラリーマンは自分の労働時間の対価として給料を貰っています。即ち、『お金は、働いて得る。』という感覚ですね。サラリーマンは、これが当然の考えでしょう。
サラリーマンから脱却したいのであれば、サラリーマン思考から、自由にならなければ前には進めません。
私は現在、収入を得る為の仕組み作りに取り組んでいるのです。さすがに、すぐサラリーマンから脱却できるレベルに収入を得る仕組みを作れるわけではありません。
ですが、本気で仕組み作りに取り組めば、1年程度あれば、月収20万円程度は達成できると思っています。
根拠として、私は既に、会社以外からの収入を得ることに成功しているからです。
具体的な金額は差し控えさせていただきますが、時間が経てば経つほど、作った仕組みが優位に働いてくれるようになって、結果、現在の会社からの給料は超えてゆく。
【生活の為の労働】から解放されるという所まで、ビジョンは出来上がっています。
このブログ内で、【会社以外から収入を得るための仕組み作り】は、
徐々に公開していきますので、気になる方は、これからもずっと、この【ギャンブル幸福論】ブログに、お付き合いいただければと思います。(笑)
サラリーマンを一生続けるしかないという意識から脱却出来れば、気持ちがすっと軽くなりますよ。