煙草をやめようと思った理由
酒に続いて、どうにか煙草もやめれています。とてつもない禁断症状ってのはこれといって感じていません。
酒って、私はちょっと飲んだら真っ赤になりますし、飲み過ぎてとんでもない事になった数はいざ知らずという状況でしたので、これはもうはっきりとやめるしかないって思います。
だけど、煙草ってそれ程までに、【強くやめなければいけない】という感情ではないんですね。
メリットとデメリットを比べれば、デメリットの方が圧倒的に多いですし、身体には良くないのかも知れない・・・それは分かってるつもりなんですが、私にとって煙草というものは、ふとした瞬間に、一服する事で安らぎを得る事のできるアイテムだった訳なんです。
実際、仕事の合間の喫煙は、リフレッシュした気分になったもんです。実際には体にストレスを与えているだけなのでしょう。それでも、本人がストレス解消と思って吸えばそれなりに効果はあるはずなんです。
思い込むって気持ちは、けっこう色んなものを凌駕する力がありますからね。
私は今、なんで煙草をやめたのかと聞かれたら・・・
やめようと思ったから。
こう答えます。
はあ?なんじゃそらって感じですよね・・・
理由なんぞ、やめようと思うきっかけに過ぎません。確かに、理由付けってのは最初のモチベーションにはなると思います。だけど問題は、本気でやめたいか?それだけ。
やめる理由を考えた場合、それを回避する理由をまた考えてしまうんです。またやってしまってもよい理由を、自分の中に探してしまうんです。
私は、煙草に関しては病院に行くつもりも、薬に頼ることもしません。
依存性は、人それぞれですし、自分の意思だけでは、乗り越えられないと判断し他を頼るというのも、それはそれでよい手段だとは思いますよ。
でも、私はそういう事もやらないです。
【やめようと思ったからやめた。】
これって、なんだか、かっこええ!ってサンペリドンは思いました。いや、これが出来る人って最強ですよ。
○○しようと思ったからやった・・・お前、凄いな!ってなるはずです。
実際そんな簡単な訳がないんです。だけど、煙草に関しては、【やめようと思ったからやめた】って言う事にしています。
そうすることによって、【わたしは○○しようと思ったからやった】という位置づけで何かを出来る人という最強の感覚を身に着けられたと脳に伝えるんです。
なにかを好きになることに、いちいち理由を考えないでしょう?
もっと、感覚を大事にしたいんですよ。
ただひたすら我慢することを継続するなんて出来ません
前述の話とは、矛盾してしまうのですが・・・
実際には、【やめようと思ったからやめた】なんて思想で禁煙を成功するなんて、まずありえません。それができる人間なんて、そうそういるもんじゃありません。努力と根性だけじゃ、いつか挫折するのは目に見えているのです。
あくまでも【やめようと思ったからやめた】という状況をつくる為の自分への暗示です。煙草をやめようとする人は、もう2度と煙草を吸わないぞと決心するはずですからね。
それで、その根性という精神論だけで禁煙に成功する人なんて、ほとんどいないのではないのでしょうか?
禁煙を成功させる為のポイント
まずは、煙草そのものを嫌いになるのが手っ取り早いです。いつも自分のそばには君(煙草の銘柄)がいた・・・なんて思い出にふけっていたり、愛着があったり、お気に入りのライターだったり、これで最後の煙草だ・・・なんて言っているあいだは、きっと辞めるなんてできないでしょう。未練たらたらは、いつまでも切れなくなるばかり、やめると決めたら煙草なんて、どうでもいいって嫌いになる事です。
煙草に、美しい思い出なんて求めちゃいけませんよ。
私は、禁煙日数を数えていますが、日数を数えている間は本物じゃないと思っています。それさえもう、煙草に対して意識さえしたくないってとこまで行ってやっと本物だって思えるんです。先はまだまだ長いですね。
煙草の呪縛から解放される事を喜ぶ
煙草を吸いたくなるのは、結局【ニコチン中毒】でしかないんです。
いろいろ綺麗ごとを並べたくなる気持ちはわかります。でもね、要は脳から見れば
麻薬となんら変わりはありません。
その依存性の高さは、コカイン並みとも言われています。
煙草を吸うという事は、ニコチンに脳が支配されているに過ぎないんですよ。
禁煙するという事は、単純に麻薬に勝つと思えばいいんです。ニコチンに人生を支配されているなんて、むなしいと思いませんか?
嗜好品なんて言ってるけど、ただの麻薬中毒者と対して変わらんって話です。
煙草を吸わなくてもいい人生は素晴らしい
煙草を吸わない自分に喜びを持つんです。煙草から解放され自由になれる。禁煙は苦しいもんじゃないんです、喜ばしい事なんです。
禁煙するだけで、幸せな気分になれる。喜びを感じられる。それは喫煙していたからこそ味わえる事、前向きにとらえて禁煙を成功させよう!