ギャンブル
自分を過信するものはギャンブルに向いていない ギャンブルの本質を知っている人は、安易にギャンブルなんてしないと思います。 ギャンブルを勝てるものと思っている地点でセンスはないと言えるのです。 ギャンブルで勝てると思うのに、たいした根拠なんてあ…
ギャンブル依存症を受け入れる 私はギャンブル依存症でした。いえ、今もギャンブル依存症である事に変わりはありません。私はギャンブルの儚さ、苦しさから、何度もギャンブルの舞台から降りようと決意しましたが、結局やめられないのです。 やめられないと…
他人の意見を聞く耳を持つという事 私は基本的に他人に興味を示しません。いや、人は好きですが、他人の価値観に干渉したくないのです。というのも、私が他人に、どうこう言われるのが嫌いだからです。 考え方や価値観は違ってあたり前、ですのでそこまで強…
GACKT様の驚異的な連勝記録 お正月の恒例番組の【芸能人格付けチェック】で、GACKTさんは、ずっと正解を続けています。 高級食材と安い食材を比較して、どちらが高級かを当てたり、生け花の師範と素人の作品を比べたり、オーケストラが高級楽器を…
ギャンブラーは戦国時代に魅了される ギャンブラーには歴史好きが多いと私は思います。 中でも、戦国時代や、三国志におけるストーリーは、思考能力と強さ、戦略、大将と武将の信頼関係と駆け引き等・・・ 魅力ある要素が詰まっていると感じるのです。 戦い…
パチンコをやる運命にあったとしか思えない環境 私にとって、パチンコ・スロットは、人生を共に歩んできたと言ってもいいくらい常に身近な存在でした。もうそこにあるもの、あって当たり前のものという感覚です。 それはいつの頃だったか・・・親父の膝の上…
ギャンブラーの誤謬(ごびゅう)とは 前回のテーマは競馬の賭け方による失敗から、何を学ぶかという観点でお伝えしたつもりですが、最後に述べたのは、ギャンブラーの誤謬と言われているものです。 www.sanperidonhappy.com ギャンブラーの誤謬とは、確率論…
パチンコ・スロットの収支は+1500万円 私は、20年余りの競馬収支は、500万円ものマイナスですが、パチンコ・スロットにおいては、1500万円の勝ち越しです。 そしてパチンコ・スロットにおいては生涯の勝利を確定させたまま引退しました。現在…
私は、なぜギャンブルが好きなのだろうか まず前提として、【楽して儲けたい】というのが私にはあるのです。 お金に対して、楽して儲けるなんて考えるもんじゃない、お金は汗水たらして働いて手に入れるもの、辛い仕事に耐えてこそ給料を貰えるんだ、苦労の…
禁酒、禁煙、禁パチ、もう何度目の挑戦なのかさえわからない どうも、高揚状態のサンペリドンです。2017年1月29日、日曜日、0時をまわっているので、それはもう昨日の出来事、私には2つ年下のそれはそれはかわいい仲の良い弟がいるのですが、一緒に…
ギャンブル大好き人間 サンペリドンと名乗るおっさん・・・ プロ野球選手になる夢を諦めてから努力というものを一切しなくなってしまったのです。頑張るって言葉さえ嫌い、頭の中はどうやって楽に稼ごうかって事ばかり・・・